やさしい料理
忙しいあなたに。毎日の料理がちょっとラクになる。
お菓子

フードプロセッサーでクッキーができる!人気レシピとアレンジ♪

こんにちは、Mariです。

『やさしい料理』にお越しいただき

ありがとうございます(*^^*)

今回は、フードプロセッサーで作る

簡単クッキーのレシピです。

クッキーを作ろうと思い立ったら

まず、バターを常温に戻して

そこに砂糖を入れて、

泡立て器でグリグリすり混ぜます。

小麦粉を入れたら、

こねないように気をつけながら

切るように混ぜて…。と、

これがかなり力が必要だったり、

気を使いながら作るお菓子なんですよね。

寒い時期だと

バターがなかなか常温に戻らないし、

早くやわらかくしようと思い

レンジにかけると

加熱しすぎて溶けちゃった…。

考えただけで面倒くさい、

やっぱり作るのをやめよう。と

何度も思いました。

けれども、フードプロセッサーで

作るようになってからは、

バターは常温に戻す必要もなく、

冷蔵庫から出したてで作れるし、

バターと砂糖を力いっぱい

グリグリ混ぜなくてもいいし、

こねないように気を使いながら

混ぜなくてもいいので

本当に簡単で、

気軽に作れるようになりました。

アレンジも簡単にできるので

ぜひ作ってみてくださいね!

では、作り方の紹介です。

フードプロセッサーで簡単クッキーのレシピ♪

準備として、

オーブンを180度に予熱する。

鉄板に、

オーブンシートを敷いておく。

ご家庭のオーブンにより、

焼き時間が変わります。

焦げないように

様子を見ながら焼いて下さい。

プレーンクッキーレシピ

材料

  • 薄力粉    150g
  • バター    100g
  • 砂糖      50g

作り方

  1. 冷たいバターを2cm角に切る。
  2. フードプロセッサーに小麦粉、バター、砂糖を入れる。
  3. 2を撹拌する。
  4. 生地がゴロゴロと塊になったらストップする。
  5. 生地をラップの上に置き、コロコロ転がし棒状にする。
  6. 1.5cm幅にカットする。
  7. オーブンシートを敷いた鉄板に生地を並べる。
  8. 180度のオーブンで15~18分焼く。

アレンジレシピ

  1. レシピの材料に、ドライフルーツを40g加える。
  2. 薄力粉を20g減らし、ココアパウダーを20g加える。

スノーボールレシピ

材料

  • 薄力粉    150g
  • バター    100g
  • 砂糖      15g
  • 粉糖       適量

作り方

  1. 冷たいバターを2cm角に切る。
  2. フードプロセッサーに小麦粉、バター、砂糖を入れる。
  3. 2を撹拌する。
  4. 生地がゴロゴロと塊になったらストップする。
  5. 生地を2cm程度の大きさに丸める。
  6. オーブンシートを敷いた鉄板に並べる。
  7. 180度のオーブンで15~20分焼く。
  8. 粗熱が取れたら粉糖の中で転がす。

生地が完全に冷めてしまうと、

粉糖がつきにくくなります。

まだ温かいうちに粉糖を

まぶして下さい。

粉糖をきれいなナイロン袋に入れ、

そこに焼けたクッキーを入れて

まぶすと、洗い物が減ります。

チョコチップクッキーレシピ

材料

  • 薄力粉        110g
  • アーモンドプードル   40g
  • バター        100g
  • 砂糖          40g
  • 板チョコ         1枚 

作り方

  1. 冷たいバターを2cm角に切る。
  2. 板チョコを適当な大きさに割る。
  3. フードプロセッサーに小麦粉、アーモンドプードル、砂糖を入れ2、3回撹拌する。
  4. 3にバターを入れ撹拌し、生地が少しまとまり出したら板チョコを入れる。
  5. 生地がゴロゴロと塊になるまで撹拌する。
  6. 生地を3cm位の大きさに丸める。
  7. 生地は間隔をあけて鉄板に並べ、上から手で押さえつけて1cm厚さにする。
  8. 180度のオーブンで15~18分焼く。

アレンジレシピ

  1. 板チョコをクルミ40gに変更できます。
  2. 板チョコをドライフルーツ30gに変更できます。

まとめ

クッキーレシピはいかがでしたか?

クッキーは焼き菓子の中で、

一番好きなお菓子です。

そして、

初めて作った手作りお菓子が

クッキーでした。

当時はオーブンが家になかったので、

オーブントースターで

クッキーを焼いてました。

形も、丸めたり型で抜いたりもせず、

アルミホイルの上で生地を

手で押しつぶしただけのものでした。

その素朴なクッキーは、

家族や友達にとても好評でした。

もっとおいしいクッキーを焼きたい!

と思った私は、

次に抹茶とプレーン生地で

市松模様のクッキーを焼きました。

もちろんオーブントースターで。

形も不揃いで、

焼きムラもあっただろうに

みんな喜んで食べてくれました。

お菓子作りが好きになったきっかけは、

ここからだったと思います。

今回のクッキーレシピは、

フードプロセッサーで

簡単に作ることができます。

クッキーは日持ちもするので、

プレゼントにもいいのではないでしょうか。

ティータイムにもぴったりです。

ぜひ一度作ってみて下さいね♪